はじめにIRIAM(イリアム)は、スマホで簡単にバーチャルライブ配信ができるアプリです。IRIAMで配信する際には、サムネイルを作成する必要があります。サムネイルは、視聴者に配信内容をわかりやすく伝える重要な役割を果たします。そのため、サムネイルの作成には、こだわりを持って取り組むことが大切です。1章 サムネイルの役割サムネイルはIRIAMホームでライバーが一覧になっている箇所の画像を指します。サムネイルが魅力的であれば、視聴者はライブ配信に興味を持ち、視聴する可能性が高くなります。サムネイルには、次の3つの役割があります。ライバーのことを視覚的に伝えるリスナーに興味を喚起するリスナーにタップを促す2章 サムネイルサイズの基本サムネイルはライバープロフィールの画像がそのまま使われます。プロフィールでは丸く切り抜かれますが、サムネイルではそのままの四角い画像として使われます。IRIAMホーム画面で見ると一目瞭然でしが、正方形で表示されるので1:1の正方形の画像でアップするようにしましょう。公式の推奨サイズ:縦513px 横513px※IRIAM公式ページより引用(https://support.iriam.com/hc/ja/articles/360049659431-プロフィールについて)3章 サムネイル制作のポイントサムネイルは多くのライバーが表示されるのでその中で目立つことが重要です。また、配信を見なくてもサムネイルでそのライバーがどんなライバーかを伝えられるかも重要です。配信ごとにサムネイルを変更する伝えたいメッセージを目立たせる歓迎コメントを入れる①配信ごとにサムネイルを変更する配信内容によってサムネイルを変更できるとよりタップされやすくなります。例えば、雑談・歌・長時間配信・イベント参加中・通常の配信時間・目標などその日の配信に合わせたサムネをいくつか用意できると良いです。リスナーは画像で判断するので必ずテキストで伝えたいメッセージを記入しておきましょう。②伝えたいメッセージを目立たせる①で解説したようなテキストをサムネイル画像に入れましょう。目立つ文字や自分好みのフォントを使って目立つように挿れてみましょう。サムネイルのテキストはあまりに情報が入りすぎると逆効果になるので最も伝えたいメッセージを厳選して入れるようにしましょう。③歓迎コメントを入れる新規のリスナーさんを獲得するために「初見さん大歓迎」「rom専歓迎」などのメッセージはあると非常に良いです。IRIAMにおいて新規リスナーは非常に重要な存在なので、新規リスナーさんが配信に入ってきやすい環境を作ることでフォロワー獲得につながります。4章 サムネイルの変更手順①ホーム画面右下にある「マイページ」をタップ②プロフィール編集をタップ③アイコンか変更ボタンをタップ④カメラロールから設定したい画像にしてOKボタンをタップ5章 サムネイルはCanvaで簡単に作れるCANVAはスマホアプリで簡単にデザインが作れるデザインツールです。画像サイズを指定してデザインが作れるので、IRIAM推奨の画像サイズで簡単にデザインができます。また、デザインテンプレートや素材が無料でも沢山使えるのでプロが制作したようなデザインが作れます。Canva(キャンバ) | 誰でも簡単にプロのようにデザインできるデザインプラットフォーム【ダウンロードはこちら】https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NH6K2+F6JYVU+4M9K+5YZ776章 VLiver始めるなら事務所所属もおすすめVLiverを始めるにあたって様々なサポートやノウハウを教わる必要があります。また、一人では不安な方も事務所所属なら安心です。オーディションTIPSがおすすめするライバー事務所はバーチャルアバターエージェンシー「Atoms(アトムス)」です。Aomsに所属するメリットは以下の通りです。報酬率がフリーライバーより高いリアルのライブ配信の実績があるマネジメントが充実している(マネージャーやセミナー、ノウハウ共有など)ライバー同士で助け合ったり、繋がりを作る仕組みがある◆所属や相談はこちらから※エントリーフォームの備考欄に「オーディションTIPSを見た」と記載して下さい所属・相談はこちらから!