弊社主催の声優ワークショップで行う作品制作『峠越え -後編-』に出演いただける声優さんを募集いたします。後半から登場するキャラクターも多数ございます。時代劇が好きな方、粋なキャラクターに興味のある方のご参加をお待ちしております。 なお、ご参加いただく方には、外部からキャスティングするベテラン声優、そして、レッスン生と共演していただくことになります。(前編は、3月にレコーディングを終えております。)あくまでも声優ワークショップの一環の企画であることをご承知いただきますようお願いいたします。音源の質を追求するものでもなく、作品を販売する予定もありません。ただ、プロレベルの演技表現にこだわったレコーディングを実施することを目指します。ですので、弊社としましては、「協力していただける方」を求めております。少額ではありますが、出演料も用意しております。よろしくお願いいたします。(詳細は下記をご覧ください。)シナリオのクオリティーは、弊社制作のドラマCD『研ぎ師伊之助深川噺』と同等のものとなります。 (脚本・演出も同じ者が担当します。)※ドラマCD『研ぎ師伊之助深川噺』はYouTubeにて視聴できます。 https://www.youtube.com/watch?v=4k9CedrhbfA**** 作品内容 ****妻子の元を離れ一人旅を続ける無宿浪人〈小十郎〉。三味線と唄を生業にする盲目の女旅芸人〈はる〉。越後長岡で出会った二人が、奇妙な縁で結びつき、互いに孤独を埋め合ってゆく道行きを、美しい台詞と哀歓に満ちた物語で描きます。二人の物語に加わる仲間には、巾着切の女、駆け出しの渡世人、助けを求める母娘、謎の雲水、母娘を狙う盗賊一味、地元の親分衆などが登場し、スリリングな展開へと発展してゆきます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〈求めるキャラクター〉 20代〜60代。男女声優を求めています。メインキャスト、脇役などを選考します。・お鷹・・・女巾着切・お葉・・・盗賊の女頭・勘蔵・・・お葉の一味・熊吉・・・お葉の一味・半太・・・お葉一味(下っ端)・甚五郎・・・猿ヶ京付近を縄張りとする親分。・旅の町人・掛茶屋の娘など、その他小さな配役も沢山ございます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー■報酬や給与、賞金や賞品、手当など出演料は出番によっても変わりますが、3千円〜1万円程になります。